2021/11/27
中学受験
中学受験も対応しております。
新発田市には中高一貫はありませんが、ニーズは一定数あります。
がんばれ小学生たち!
中学生たちも頑張れー!
新発田市 塾 小学生 中学生 成績アップ
2021/11/24
【国語】
文章の読取りを学習する為に読書。
教材は《もものかんづめ》《俺か、俺以外か》《流学日記》。
なんだけど、ただの読書じゃつまらない。
①自分が選んだ本を一文ずつ交互に音読。
②相手の音読を聞き、的確な相槌を入れる。
③それをひたすら繰り返す。
例えば
『まちがいさがしの間違いの方に生まれて来たような気でいたけど、まちがいさがしの正解の方じゃ、きっと出会えなかったと思う』
「あー、今までの人生、間違いだったかも知れないけど、それゆえの出会いがあったんですねー」
みたいな感じで、カウンセラーとかがよく使う【傾聴】ってやつです。
相手の音読を聞いて、要点をまとめて相槌を入れる。慣れるまではオウム返しがメインだけど、慣れてくるとだんだん端的に言い換えて返せるようになります。聞く側の腕が試されます。
音読する側も、自分が知らない言葉はつっかえるし読み飛ばせないので自分の語彙を増やせます。あと、漢字の読みも知れます。
聞く側も読む側も国語力に結びつくナイスアイデア!
新発田市 中学生 小学生 塾 成績アップ
2021/11/16
探究(ことば)
今月のテーマは『ことば』です。
日本語で言えば『ボケっと』や『間(ま)』は直接訳せる外国語がないようです。
でも、それが単語として存在しているということは、日本人は『何もしないこと』、『何も無いこと』に名前をつけるくらい、それを大事にしてきた国民性なんじゃないか、と推測できます。
同じように世界には、その国の言葉でしか存在しない単語が多く有ります。
それを知れば、地理で習う以上に、その国を知ることに繋がるかも知れません。その国に興味を持てるかも知れません。
という、完全に私の趣味の授業です。
新発田市 塾 小学生 中学生 成績アップ
2021/11/08
テスト対策イベント終了
先週の土曜日に開催されたテスト対策イベント。
盛況のうちに終えることができました。
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。
来てくれた子達が、テストや受験のためなんかじゃなく、自分が学びたいことのために塾に通えるように、何年生になっても使えるテスト勉強の方法を伝えました。
定期テストまで一週間、伝えた勉強法で点数が上がることを願っております。
新発田市 塾 小学生 中学生 成績アップ
2021/11/05
キッズマネースクール
11月27日(土)に4才~小学生対象のキッズマネースクールを開校します💰️
劇があったり、世界のいろんなお金を見たり、お店やさんごっこをしたり☺
その中で『働く大変さや楽しさ』『お金の大切さ』『感謝の気持ち』などをみんなで考えてみましょう✨
もちろん、新発田市内の方じゃなくても、塾に興味がないという方でも全然OK!
みなさまのご参加をお待ちしております!
新発田市 塾 小学生 中学生 成績アップ