アイコン

ブログ

blog

2023/01/03

新年のご挨拶

皆さんが新春をことほいでいるのをCMやインスタで見ていたら、私もことほぎたくなったので新春をことほぎます。謹んでお慶び申し上げます🎍

今年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
また、遊YOU学舎がその一端を担うことが出来れば有難い限りです。

それに向けてスタッフ一同精進して参ります。
2023年も何卒宜しくお願い申し上げます☀️

新年のご挨拶
新年のご挨拶

2022/12/27

いろんな資格

成人年齢が18才に引き下げられて、将来のことを考えなければならないタイミングも早くなって来ました。
確かに200年前ぐらいであれば15才で元服でしたので、それに比べたらゆっくりですが、当時に比べて職やそれに従事するための資格も多くなっていますからね。

そこで今日は資格についての授業。
『公認サンタクロース』について熱く語りました。
誰かを笑顔にして、誰かに夢を与える仕事や資格って良いですよね。

いろんな資格
いろんな資格

2022/12/19

消雪パイプ

週3で新潟市西区に行っているのですが、昨日はこの大雪のお陰で行きで普段の4倍、帰りは5倍の時間がかかりました。

そんな中新発田に戻って来て思ったこと。

『消雪パイプ、チート過ぎるだろ‼️』

普段は気付かない有り難さに気付けた雪の日でした☃️
 新発田市 塾 小学生 中学生 成績アップ 

消雪パイプ
消雪パイプ

2022/12/12

沖ノ鳥島を身近に

日本の最南端、沖ノ鳥島。
日本を維持していく上で非常に大事な島、沖ノ鳥島。
諸外国から『岩じゃん!』と言われまくっている島、沖ノ鳥島。
護岸工事をして岩の何倍もの大きさの鎧で守られている島、沖ノ鳥島。

どんな大きさか想像できませんよね?
岩と呼ばれている部分と、それを守る岸壁は社会科の教科書や資料集に載ってますが、大きさまではなかなか想像できませんよね。

それではご覧ください。
沖ノ鳥島の直径と同じくらいなのは…新潟駅南口広場の幅です!
 新発田市 塾 小学生 中学生 成績アップ 

沖ノ鳥島を身近に
沖ノ鳥島を身近に

2022/12/06

宝探し

冬の新潟、なかなか天気が安定しませんが、貴重な晴れ間を利用してジオキャッシングで野山に分け入って宝を探しつつよろずのことに使いけり💰️

でも雪も降ってきたんで今年の宝探しも終わりかなー。
 新発田市 塾 小学生 中学生 成績アップ 

宝探し
宝探し

トップへ戻る